こんにちは、たちゃです。
今回はよくわからんビジネス用語ということで
最近よく聞く「ローンチ」って言葉について解説します。
「ローンチ」って何?
最近、「ローンチ」って言葉をよく聞くようになってきました。
サラリーマン生活の中では、
よく横文字ビジネス用語が飛び交うものですが
私の会社では「ローンチする」とか「ローンチの予定」とか
昨今この言葉を使う人が増えてきました。
さて、このローンチとはどういう意味なのでしょうか?
ローンチとはどうも英語の「Launch」のことのようで、
英語そのものの意味は、「発売」、「発射」という意味合いですね。
ロケットランチャーとかのランチと同じ単語ですね。
英語っぽく発音すると「ローンチ」ってところでしょうか。
ビジネスの現場では、
「何かを立ち上げる」、「何かのサービスを開始する」
という意味でつかわれることが多いようです。
素直に「立ち上げ」とか「開始・スタート」と言ってくれ!
とも思いますが、横文字はびこるビジネスの世界では仕方がないですね!
ローンチの使い方・用法
さて、このローンチ、どういう場面で使われるのでしょうか。
主に何かを新しく発売するとき、開始するときに使われることが多いです。
プロジェクトやスケジュールを組む中で
「このサービスは〇月にローンチする」とか使うみたいですね。
<ローンチの用法>
「この新商品は6月にローンチする予定です。」
⇒この新商品は6月に発売する予定です。
「このシステムの1期開発は来年度のローンチになります。」
⇒このシステムの1期開発は来年度に出来上がって使えるようになります。
「このプロジェクトチームのローンチ時期を教えてください。」
⇒このプロジェクトチームの立ち上がる時期を教えてください。
といった風に使います。
初めて聞くと「?」となる言葉ですが、
ローンチとは何かを開始するときの言葉の総称として
使用されるケースが多いようです。
ビジネスの横文字言葉、カタカナ言葉には悩まされ続けますが、
どうせカタカナ言葉があふれているのならば
かっこよく言葉を使いこなしたいですね!
(相手に伝わるわかりやすい言葉が一番だと思います。(本音))
それではまた!
コメント